ワクチン接種証明書について
令和3年12月20日(月曜日)より、ワクチン接種証明書がスマートフォンから申請できるようになりました。
ワクチン接種証明書用のアプリをダウンロードし、マイナンバーカードを用いて申請と証明書の発行が出来ます。
また、国内用も、今回から接種証明書を作成できますが、「接種済証」もしくは「記録証明書」も引き続き有効です。
スマートフォンまたは、マイナンバーカードをお持ちでない方は、氷川町健康センターにて窓口申請し、QRコードの付いた証明書を発行します。
発行開始時期
令和3年12月20日(月曜日)より開始
申請方法について
1.電子申請
【必要な物】
●スマートフォン(iPhone OS13.7x以降もしくは、Android OS8.0x以降)
●マイナンバーカード+4桁の暗証番号
*マイナンバー通知カードでは発行できません。
●国外用のみ:旅券(パスポート)
【接種証明書アプリのダウンロード方法】
下記のPDFからQRコードを読み取るか、App StoreまたはGoogle Playで「接種証明書アプリ」と検索して、インストールできます。
詳しい内容やQ&Aは、下記のデジタル庁ホームページよりご確認ください。
デジタル庁新型コロナワクチン接種証明書アプリ
(外部リンク)
2.窓口での申請
場所:氷川町健康センター
時間:8:30~17:15(土日祝日を除く)
必要書類:(1)~(4)は必須書類です
(1)申請書
(2)旅券(パスポート)
(3)マイナンバーが確認できる書類(マイナンバーが記載されている住民票の写しも可)
*(3)がない場合は、免許証など住所地が表示されている本人確認書類
(4)接種済証(医療及び高齢者施設従事者の方はワクチン接種記録書)
(5)旅券に旧姓・別姓・別名(英字)の記載がある場合:旧姓・別姓・別名が確認できる本人確認書類
(6)代理人の場合:委任状と代理人本人の確認書類
注意)18歳以上の方の証明書については、ご家族や同居の方でも委任状が必要となります。
未成年(17歳以下)の方の証明書は、委任状不要で親権者の方が申請できます。
3.郵送での申請について
宛先:氷川町島地419-2 氷川町役場町民課保健予防係宛て
必要書類:(1)~(4)は必須書類です
(1)申請書
(2)旅券(パスポート)の写し
(3)マイナンバーが確認できる書類(マイナンバーが記載されている住民票も可)の写し
*(3)がない場合は、免許証等住所地が表示されている本人確認書類の写し
(4)接種済証(医療及び高齢者施設従事者の方はワクチン接種記録書)の写し
(5)旅券に旧姓・別姓・別名(英字)の記載がある場合:旧姓・別姓・別名が確認できる本人確認書類の写し
(6)返信用封筒(申請者が切手貼付、返送先住所を記載した物)