| 品目 |
分別区分 |
出し方のポイント |
| 液体のもの(ガソリン、農薬、薬品等) |
引き取りません |
販売店等へご相談ください |
| 枝切りはさみ |
資源ごみ |
なべ・金物類へ |
| 枝類(剪定くず等) |
可燃ごみ |
長さ50cm以下、太さ5cm以下に切って出してください。業者へ搬入を依頼する場合は、長さ50cm以下、太さ5cm以下に切り、透明または半透明の中身が確認できる袋に入れて搬入を依頼してください。 |
| 絵の具(金属製) |
資源ごみ |
中型ごみへ。中身を使い切り軽く洗って出す。 |
| 絵本 |
資源ごみ |
雑誌・古紙類へ |
| LED照明 |
大型ごみ持込 |
|
| LED電球 |
資源ごみ |
旧来の電球、蛍光灯と同様に出してください。 |
| エレクトーン |
大型ごみ持込 |
|
| 延長コード(室内用) |
資源ごみ |
小型電気製品類へ。30cm程の長さに束ねて出して下さい。 |
| オイルヒーター |
引き取りません |
販売店、メーカーへご相談ください。ただし、オイルが抜かれた状態のものであれば、クリーンセンターへ直接搬入できます。 |
| 応接台 |
可燃ごみ |
50cm以下に分解して出す。金具等は、「なべ・金物類」へ |
| オーディオ製品 |
資源ごみ |
中型ごみへ。50cmを超えるものはクリーンセンターへ直接搬入する。 |
| オーブントースター |
資源ごみ |
小型電気製品類へ。30cm~50cmのものは中型ごみへ。 |
| オーブンレンジ |
資源ごみ |
中型ごみへ。50cmを超えるものはクリーンセンターへ直接搬入する。 |
| 置き畳 |
可燃ごみ |
50cm四方以下に切って出す。 |
| 置時計 |
資源ごみ |
小型電気製品類へ |
| 桶(木製) |
可燃ごみ |
50cm以下に切って出す |
| 桶(プラスチック製) |
可燃ごみ |
50cm以下に切って出す |
| おしピン |
資源ごみ |
なべ・金物類へ |
| お玉(金属製) |
資源ごみ |
なべ・金物類へ |
| 落ち葉 |
可燃ごみ |
|
| おはじき(ガラス製) |
資源ごみ |
ガラス・陶磁器類へ |
| おひつ(木製) |
可燃ごみ |
50cm四方の厚さ3cm以下に切って出す |
| おひつ(プラスチック製) |
可燃ごみ |
50cm以下に切って出す |
| お盆(木製) |
可燃ごみ |
50cm以下に切って出す |
| お盆(プラスチック製) |
可燃ごみ |
50cm以下に切って出す |
| おまる |
可燃ごみ |
汚物は取り除いて50cm以下にして出す |
| おむつ(布・紙) |
可燃ごみ |
汚物は取り除いて出す |
| おもちゃ(金属製) |
資源ごみ |
中型ごみへ。 電気や電池を使用するおもちゃは、電池を取り外して下さい。 |
| おもちゃ(木製) |
可燃ごみ |
50cmを超える長さの場合は、50cm以下に切断して出してください。 |