議会の役割
議会は住民の代表者として、住民の意見や要望を町政に反映させるための議決機関です。氷川町議会は定数12名の議員で構成されています。
議会は、町の予算や条例などの議案を審議し、決定します。また、町の事務が適切に行われているか調査し、町長に対する意見や助言を述べる役割も持っています。
町長は、町議会の決定に基づいて、執行機関として実際に町の施策や事業を実施します。町議会と町長は、お互いの独立した立場を尊重しながら、協力し合い、町民のためのより良い町政を推進しています。
定例会と臨時会
議会には、定期的に開かれる「定例会」と、必要に応じて開かれる「臨時会」があります。
本町の定例会は毎年3月、6月、9月、12月の年4回開催されます。
臨時会は、緊急に議会の議決を必要とする事項が発生した場合などに必要に応じて開催されます。
議会の招集は町長が行います。なお、議長又は議員定数の4分の1以上の議員から請求があった場合は町長は臨時会を招集しなければなりません。
主な議決事項
・条例の制定、改正、廃止
・予算の決定、決算の認定
・予定価格5千万以上の工事又は製造の請負契約の決定
・予定価格700万円以上の財産の取得、処分の決定
・副町長、教育長、教育委員、監査委員等の選任・任命に伴う同意
・議会としての決議の決定、他の機関への意見書の決定