氷川町消防団協力事業所表示制度
- 地域の中核を担う消防団は、ほとんどの団員が事業所勤務のサラリーマンであり、各事業所の消防団活動への御協力と御理解が必要となっております。
このような中、平成28年6月1日から「消防団協力事業所表示制度」を開始しました。
<認定基準> (1)従業員が氷川町消防団員として入団している事業所等 (2)従業員の消防団活動について、積極的に配慮している事業所等 (3)災害時等に事業所の資機材等を消防団に提供する等の協力を行っている事業所等 (4)その他消防団活動に協力することにより、地域の消防防災体制の充実強化に寄与している 事業所等 上記の消防団協力事業所として認定された事業所には、地域防災に貢献している証として「消防団協力事業所表示証」を交付し氷川町ホームページ等で事業所名を公表します。
また、「消防団協力事業所」として認められた事業所は、取得した表示証を社屋に提示でき、表示証のマークを自社ホームページなどで広く公表することができます。 ●消防団協力事業所(表示期間:2年) 事業所名 | 認定年月 | 株式会社 山口建設 | 令和4年12月(再) |
<申請方法> 氷川町消防団協力事業所表示申請書に必要事項を記入していただき、次の資料を添付し、役場総務課まで申請してください。 (1)会社案内、パンフレット等 (2)協力内容が具体的に分かる書類 (3)再申請の場合は、前回表示証の写し
|
(ID:4624)
このページを見ている人は、こんなページも見ています。
-
2022年3月18日更新
-
2025年2月27日更新
-
2024年10月31日更新
-
2019年5月27日更新
-
2025年5月27日更新