品目 |
分別区分 |
出し方のポイント |
アイロン |
資源ごみ |
小型電気製品類へ |
アイロン台 |
可燃ごみ |
50cm以下にして出す。取り外せる金具部分は、「なべ・金物類」へ。 |
空き缶(アルミ缶、スチール缶) |
資源ごみ |
缶類へ。つぶさず、中を軽く洗って出す。サビや汚れがひどい缶類は「なべ・金物類」へ。 |
アコーディオンカーテン(金属フレーム付き) |
引き取りません |
民間の業者へご相談ください。ただし、金属フレームを取り外すことができれば、金属と布部分に分けてクリーンセンターへ持ち込むことができます。 |
アコーディオンカーテン(金属フレーム無し) |
可燃ごみ |
50cm以下にして出す。金属部分を取り外すことができれば取り外し、「なべ・金物類」へ。 |
アタッシュケース |
大型ごみ持込 |
プラスチック製のアタッシュケースであっても、中に衝撃吸収材などが入っているため、資源の日のプラスチック製品として出すことはできません。クリーンセンターストックヤードへ直接搬入してください。 |
油(家庭で使用した食用油に限る) |
資源ごみ |
廃食用油へ。天かす等の不純物を取り除き、ペットボトルに入れて出してください。平日8:30~17:15であれば、氷川町役場町民課または宮原振興局の窓口でも回収します。 |
油缶(家庭用) |
資源ごみ |
なべ・金物類へ。中身を使い切り、軽く洗って出す |
油ビン |
資源ごみ |
中身を使いきり、軽く洗って色分けして出す。 |
雨具(カッパ) |
可燃ごみ |
|
雨戸(金属製) |
引き取りません |
民間の業者、施工業者へご相談ください。 |
雨戸(木製) |
可燃ごみ |
50cm未満にして出す |
編み機(家庭用) |
大型ごみ持込 |
|
網戸(金属製) |
大型ごみ持込 |
|
網戸(木製) |
可燃ごみ |
50cm未満にして出す |
網戸の網(ナイロン製) |
可燃ごみ |
50cm以下に切って出してください。 |
網戸の網(プラ・ビニル製) |
可燃ごみ |
50cm以下に切って出してください。 |
網戸の網(金属製) |
資源ごみ |
なべ・金物類へ。丸めて紐で括って出してください |
アルバム |
可燃ごみ |
大きいものは50cm四方以下に切って可燃ごみへ出す。写真も可燃ごみへ。取り外せる金具部分は、「なべ・金物類」へ。 |
アルミサッシ |
引き取りません |
民間の業者、施工業者へご相談ください。 |
アルミホイル(食品用) |
可燃ごみ |
|
安全靴 |
可燃ごみ |
つま先や底部に鉄板が入った「安全靴」等もそのまま可燃ごみに出してください。 |
安全ピン |
資源ごみ |
なべ・金物類へ |
アンテナ(テレビ用) |
大型ごみ持込 |
|
アンプ(50cm未満) |
資源ごみ |
中型ごみへ。50cmを超えるものはクリーンセンターへ直接搬入する。 |
育苗箱 |
引き取りません |
農業等で使用された育苗箱は産業廃棄物(廃プラ)に該当しますので、JAまたは産業廃棄物処理業者へ相談してください |
石、岩 |
引き取りません |
民間の業者へご相談ください。 |
衣装ケース(紙製) |
可燃ごみ |
50cm四方以下にして出す |
衣装ケース(金属製) |
大型ごみ持込 |
|
衣装ケース(プラスチック製) |
資源ごみ |
車輪などの金具・金属は外して、PP・PE素材のプラスチック製品へ。 手で握って割れるものは可燃ごみへ。 |