氷川町では、小・中学校に就学する子どもたちが安心して学校生活を送れるように、
経済的にお困りの保護者に対し、就学に必要な費用の一部援助を行っています。
【援助の内容】
・新入学用品費 ・学用品費 ・学校給食費 ・修学旅行費 ・校外活動費
【対象となる方】
氷川町内に住所を有し、公立の小・中学校及び特別支援学校に在籍している
児童生徒の保護者で、次の理由に該当する方
・生活保護を受けている方
・生活保護を受けていないが、世帯の前年の総所得が基準以下である方
【手続きの方法】
申請書は学校に備え付けてありますので、就学援助を希望される保護者は、
必要事項を記入の上、学校へ申請書を提出してください。
※兄弟姉妹がいる場合は、それぞれの在籍する学校へ申請を行ってください。
※前年度、援助を受けていた方も新年度には必ず申請が必要となります。
申請後、氷川町教育委員会で、世帯や収入状況の調査を行います。
調査結果に基づき、教育委員会で検討を行い、援助対象者を決定します。
※なお、未申告等で収入状況が確認できない場合は、添付書類や申告をお願い
することがありますので、ご了承ください。
詳しくは、在籍されている学校 または 教育委員会 学校教育課へお尋ねください。