平成15年10月より家庭用パソコンの回収リサイクルが開始され、町ではパソコンの回収等は行っておりません。 「資源有効利用促進法」に基づき、家庭から出される使用済パソコン回収・リサイクルをする「PCリサイクル」が開始されました。 リサイクルの対象機器及び申し込み・回収方法は下記のとおりです。 |
 |
●プリンター、スキャナー等の周辺機器、ワープロ専用機は対象となりません。
■平成15年10月1日以降の販売のもので、パソコンリサイクルマークの付いているものは、販売価格にリサイクル料金が含まれているので、メーカーへの申し込みだけでゆうパック伝票が送られてきます。
パソコンリサイクルマーク
|
■自ら組み立てたパソコンやメーカーが既に倒産しているパソコンなどのリサイクルについては下記のパソコン3R推進センターにお問い合わせください。 ■パソコンが不要になり回収を希望される場合は、ご使用機種の各メーカーにお申し込みください。 |
お問合せ先
有限責任中間法人パソコン3R推進センター
電話:03-5282-7685 9時00分~12時00分・13時00分~17時00分(土日祝祭日を除く)
詳細は、パソコン3R推進協会ホームページ
(外部リンク)をご覧ください。