| 今地区
≪地区目標≫目標1 自然に恵まれた里山環境と安心安全な生活環境づくり目標2 伝統行事と文化財の継承
 目標3 使いやすく集まりやすい公民館づくり
 目標4 子どもが安心して遊べる地区づくり
 目標5 安全・安心な道路環境づくり
 目標6 高齢者が安心して生活できる地区づくり   
≪地区づくり活動報告≫
| 年度 | 補助金額 | 主な事業内容 |  
| 27年度 | 158,210円  |  環境美化活動(地区内道路の草刈り、河川や水路の清掃)  文化財保全活動(神蔵寺の敷ござ購入、菅原神社しめ縄の取替え)  |  
| 28年度 | 159,790円 |  環境美化活動(地区内道路の草刈り、河川や水路の清掃)  文化財保全活動(神蔵寺供養、菅原神社しめ縄の取替え)   防災対策活動(防災用非常食の購入) |  | 29年度 | 111,000円 |  環境美化活動(地区内道路の草刈り、河川や水路の清掃)  文化財保全活動(神蔵寺供養、三宮社奉納幟の製作)   防災対策活動(防災用非常食の購入) |  
| 30年度 | 42,559円 |  環境美化活動(地区内道路の草刈り、河川や水路の清掃)  文化財保全活動(神蔵寺供養祭、三宮社・菅原神社しめ縄取替え) |  
   
 ≪地区別計画≫ |