氷川町トップへ

トマト黄化葉巻病のまん延防止にご協力ください

最終更新日:

トマト黄化葉巻病まん延防止の協力について

  • Web キャプチャ_5-6-2024_164019_profile


1.八代全域での一斉除草のお願い

トマトの被害を防ぐためには、コナジラミ類の生息・繁殖場所となる雑草などを一斉に除去することが最も効果的です。以下の期間を一斉除草の実施期間として定めていますので、地域の皆様のご協力をお願いします。

実施期間:令和7年6月20日(金曜日)から令和7年6月30日(月曜日)まで


2.農家の皆様へのお願い

コナジラミ類のウイルスを次作へ持ち込まないために、以下のとおりトマト栽培期間を定めていますので、農家の皆様のご協力をお願いします。

収穫終了(本年産):令和7年6月25日まで
定植開始(次年産):令和7年8月15日から

※コナジラミの最長寿命である約60日間、ウイルスを持った植物を無くすことで伝染を断ち切ることができます。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:5994)
ページの先頭へ

法人番号 9000020434680
【 開庁時間 8時30分~17時15分 】
〒869-4814  熊本県八代郡氷川町島地642番地
電話番号:0965-52-71110965-52-7111   Fax:0965-52-3939  

このページの先頭へ
Copyrights(c)2021 Hikawa Town All Rights Reserved