氷川町トップへ

県営土地改良事業の概要

最終更新日:

氷川町内では、県による3つの土地改良事業が実施されています。

竜北地区農村地域防災減災事業(湛水防除事業)

氷川排水機場

 農地等への湛水被害の発生を防止するため、氷川排水機場(氷川町鹿野)及び排水路(1号導水路・2号導水路)の再整備を行っています。

(写真は、新排水機場の下部工と樋門)


 詳しくは、次項をご覧ください。 



不知火干拓地区農業競争力強化農地整備事業(中山間地域型)

不知火干拓

 担い手への農地集積・集約化や生産効率の向上、農業の高付加価値化等推進するため、不知火干拓の用水路(パイプライン)、排水路及び農道の一部の改修工事を行います。

(写真は、氷川町側の不知火干拓)


 詳しくは、次項のどちらかをご覧ください。



若洲地区水利施設等保全高度化事業(農地集積促進型)

若洲排水機場全景

 水管理の省力化・湛水被害の防止を図り生産性の高い農地を確保するため、若洲排水機場の建替え及び排水ポンプの再整備の工事を行います。

(写真は、若洲排水機場と不知火海)


 詳しくは、次項のどちらかをご覧ください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:6014)
ページの先頭へ

法人番号 9000020434680
【 開庁時間 8時30分~17時15分 】
〒869-4814  熊本県八代郡氷川町島地642番地
電話番号:0965-52-71110965-52-7111   Fax:0965-52-3939  

このページの先頭へ
Copyrights(c)2021 Hikawa Town All Rights Reserved