氷川町トップへ

ひとり親家庭等医療費助成制度

最終更新日:

ひとり親家庭等の医療費助成

この制度は、ひとり親家庭等の医療費の一部を助成することにより、ひとり親家庭等の生活の安定と福祉の向上を図ることを目的としています。


助成対象者

・18歳年度末まで見出しタイトルの児童のひとり親
・20歳未満の子を養育するひとり親
※ひとり親家庭の児童についてはこども医療費助成制度が適用されます。

助成額

保険適用分の医療費の2/3
※加入している健康保険の附加給付等がある場合は差し引いた額で算定
※予防接種、文書料、入院時の差額ベッド代、食事療養費などは対象外


受給認定申請方法

必要な書類をご準備の上、福祉課にて申請してください。
児童扶養手当と同基準の所得制限がありますので、審査により認定の有無を決定します。
また、毎年10月に所得判定により継続認定審査を行います。


医療費助成申請方法

次のいずれかの方法により申請してください。
(1)医療機関にひとり親家庭等医療費受給資格証と助成金申請書を提出し、医療機関証明欄の記載を受けた助成金申請書を町に提出。
(2)助成金申請書に医療機関が発行した領収証を添付して町に提出。

支給日・申請期限

支給日:申請月の翌月15日(15日が土日祝日の場合はその前日)
申請期限:受診日の月末から1年間(例.7月に受診した場合、申請期限は翌年7月末)

各種変更手続き

住所・氏名・健康保険・振込先口座の変更などは、必要書類をご準備の上、福祉課または宮原振興局で手続きされるか、オンライン申請をご利用ください。

申請に必要なものひとり親家庭等医療費受給資格証、領収証

このページに関する
お問い合わせは
(ID:6211)
ページの先頭へ

法人番号 9000020434680
【 開庁時間 8時30分~17時15分 】
〒869-4814  熊本県八代郡氷川町島地642番地
電話番号:0965-52-71110965-52-7111   Fax:0965-52-3939  

このページの先頭へ
Copyrights(c)2021 Hikawa Town All Rights Reserved