スマート農業機器導入補助の要望調査について
農作業の効率化や省力化、生産性の向上につながるスマート農業の取組を促進するため、スマート農業機器等の導入について補助します。
補助を希望される方は、下記の事業内容を確認のうえ、期限まで必要書類を提出してください。
事業名
令和7年度氷川町スマート農業普及促進事業
補助対象者
氷川町に住民登録があり、次の要件をすべて満たすもの
- 氷川町に住民登録がある者又は町内に事業所を有するものであること
- 認定農業者であること
- 町税の滞納がないこと
事業内容等
1 スマート農業機械等導入事業
- 事業内容:ロボット技術や情報通信技術(ICT)を利用した農業用機械等の導入
- 補助対象経費:スマート農業技術カタログ(平成30年農林水産省公表)に掲載されている農業用機械等の導入に要する経費
- 補助対象事業費上限:50万円
- 補助率:3分の1以内(補助金の額の上限:166,000円)
2 農業用ドローン操縦技能認証取得事業
- 事業内容:農業用ドローンの操縦技能認証の取得
- 補助対象経費:国土交通省航空局ホームページに掲載されている「無人航空機の操縦者に対する講習等を実施する団体」が実施する講習会の受講料、認定証交付等の経費(交通費、宿泊費、飲食費等は対象外)
- 補助対象事業費上限:一人当たり30万円
- 補助率:3分の1以内(補助金の額の上限:100,000円)
- その他:補助は一人1回限りで、再受講は認めない。
提出書類
【共通】
1.事業実施計画承認申請書
2.事業計画書