氷川町トップへ

令和7年8月の豪雨災害にかかる家屋消毒の申請について

最終更新日:

このたびの豪雨災害で浸水被害に遭われた家屋の床下等消毒について、下記のとおり対応を予定しています。

なお、薬剤の準備が整い次第、申請いただいた方に順次ご連絡差し上げますのでしばらくお待ちください。

対象者について

令和7年8月の豪雨災害で、床上・床下浸水、土砂災害の被害に遭われた方

消毒方法について

今回の床下等消毒は、煙霧機による消毒となります。薬剤と煙霧機の貸し出し(費用は無料)を行います。

※消毒は洗浄後に乾燥させてから行ってください。(薬剤は塩化ベンザルコニウム)

  • 煙霧機


申請方法について

「令和7年豪雨災害にかかる家屋消毒申請書」の提出が必要です。

申請書の提出は下記の4つの方法で受け付けます。

※電話、申請書の受付はすべて平日8時30分から17時までです(ネットの受付は24時間可能です)。


●氷川町健康センターへ電話にて申請する(電話番号 0965-52-7154)。

●氷川町健康センターに設置している申請書様式に記入する。

●下記の申請書様式に記入後、健康センターに持参する。


●下記のフォームに入力し、申請する。

申請フォームの入力はこちらからできます別ウィンドウで開きます(外部リンク)

申請期限について

第一次締め切り 令和7年8月29日(金曜日)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:6415)
ページの先頭へ

法人番号 9000020434680
【 開庁時間 8時30分~17時15分 】
〒869-4814  熊本県八代郡氷川町島地642番地
電話番号:0965-52-71110965-52-7111   Fax:0965-52-3939  

このページの先頭へ
Copyrights(c)2021 Hikawa Town All Rights Reserved