氷川町トップへ

地域包括ケア推進住民講演会を開催します

最終更新日:

氷川町・八代市・八代市医師会・八代郡市医師会の4者は、八代地域在宅医療・介護連携支援センターを設置し、高齢になっても、認知症になっても希望を持って、住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくりのために様々な取り組みを実施しています。

今回「介護にかかるお金のはなし~安心して暮らすために~」をテーマに地域包括ケア推進住民講演会を開催します。

日時

令和7年9月20日(土曜日) 開会14時(開場13時)

会場

桜十字ホールやつしろ・市民ホール(旧やつしろハーモニーホール)

参加費

無料(申込不要)

講師等

  • 「介護の不安を解消 今日から始める介護のそなえ」 明治安田生命保険相互会社熊本支社八代営業部 谷口淳子氏
  • 「介護にかかるお金のはなし(要支援編)」八代市第3地域包括支援センター 中田秀博氏
  • 「介護にかかるお金のはなし(要介護編)」ケアマネジャー(なごみの広場管理者) 柴田裕治氏

その他

13時から講演開始まで、講演終了後から16時30分まで、介護の専門職による介護相談や保健師による健康相談のほか、指先で簡単に測れる血管年齢測定などのブースもあります。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:6448)
ページの先頭へ

法人番号 9000020434680
【 開庁時間 8時30分~17時15分 】
〒869-4814  熊本県八代郡氷川町島地642番地
電話番号:0965-52-71110965-52-7111   Fax:0965-52-3939  

このページの先頭へ
Copyrights(c)2021 Hikawa Town All Rights Reserved