プロフィール 性別 | 男の子 |
---|
誕生日 | 10月1日 |
---|
性格 | 情熱的 |
---|
特技 | 氷川音頭 動きは分かりづらいけど、本人は一生懸命! |
---|
趣味 | 町内のお散歩 たまに遠出することも |
---|
ひかりんにまつわる噂 | 実は双子!? |
---|
イラスト・着ぐるみの使用について
氷川町を広くPRすることを目的として、氷川町PRキャラクター「ひかりん」のデザインや着ぐるみの使用申請を受け付けています。
詳しくはひかりん使用申請
をご確認ください。
イベント等への出演依頼について
「ひかりん」は様々なイベントに参加して、氷川町をたくさんの人に知ってもらうために活動しています。
出演を依頼をする場合は、担当課までご連絡ください。
※イベント内容やスケジュール等により対応できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
ひかりんの活動紹介
町公式SNSでひかりんの活動の様子をお届けしています。ぜひフォローしてご覧ください!
氷川町公式インスタグラム
(外部リンク)
「ひかりんFacebookページ」
(外部リンク)
第11回氷川町「梨マラソン大会」(平成28年9月22日開催)
竜北公園において、「第11回氷川町梨マラソン大会」が開催され、約1,900名のランナーが参加しました。ひかりんも参加者にたくさん写真を撮ってもらいとても嬉しそうでした。給水所では特産の梨が振る舞われ、大人も子どもも一緒になって応援しました。ランナーや大会に携わった皆さん、大変お疲れ様でした。
TOMATOフェスタに参加(平成28年1月31日開催)
道の駅竜北において、第4回やつしろTOMATOフェスタが開催され、多くの来場者でにぎわいました。ステージイベントには、ひかりんが登場し、子どもたちに大人気のランニングマンを軽快な足取りで、子どもたちに負けじと踊りましたよ。食のブースでは、無料で振る舞われたトマト風味のだご汁150食が15分でなくなるほどの人気ぶり。八代トマトのおいしさをPRできた1日となりました。
テレビ熊本「英太郎のかたらんね」に出演(平成28年1月28日放送)
テレビ熊本で毎朝放送されている「英太郎のかたらんね」に、お友達のくまモンととまピンと出演しました。1月31日(日曜日)に道の駅竜北で開催される「TOMATOフェスタ」の宣伝です。ひかわツーリズムクラブオリジナルの「足踏み餅つき機」で、赤いトマト餅をつきましたよ。イベント当日は、この3体が出演するステージイベントもあり、トマト料理も振る舞われます。ぜひ道の駅竜北にお越しください。
第4回TOMATOフェスタのイベントCM撮影(平成27年12月22日撮影)
来年2月に、八代地域で「第4回TOMATOフェスタ」が開催されました。そのPRとして、八代地域のキャラクターが集結して、同イベントのCM撮影が行われました。この日は、12月とは思えないくらいの暖かさの中、カットの声がかかるまで汗だくになりながら何十メートルも走りました。最後は、イベントを盛り上げようと誓い合ったキャラクター達なのでした。このCMは、1月8日から熊本朝日放送にて放映されますので、ぜひご覧ください。
氷川中学校「チャレンジショップ」に参加(平成27年10月1日~2日開催)
毎年大盛況の、氷川中「チャレンジショップ」に、今年もくまモンと応援に行ってきました。会場となった宮原体育館は、たくさんの買い物客でにぎわいました。販売されていた「い草草履」を、くまモンが履かせてくれましたが、ひかりんには小さすぎて入りませんでした。
第10回氷川町「梨マラソン大会」(平成27年9月23日開催)
氷川町竜北公園において、「第10回氷川町梨マラソン大会」が開催され、約2,000名が参加しました。ひかりんも張り切って、参加者の皆さんを応援しましたよ。中には、ひかりんに負けないくらいのコスチュームに着替えた参加者もいて、思い思いに梨畑を走られていました。
くまモンスクエア2周年祭(平成27年7月23日出演)
鶴屋東館1階にある「くまモンスクエア」がオープン2周年ということで、お祝いに行ってきました。会場内は100名を超えるほどのお客さんでびっしり。くまモン人気のすごさを目の当たりにしたひかりんです。イベントでは、氷川町のおいしいスイーツをかけた、ひかりんとのじゃんけん大会で場内は大いに盛り上がりました。「梨マラソン大会」もしっかりPRしてきましたよ。
友好町北海道大空町10年記念町民運動会~おおぞらフェスティバル~に参加(平成27年7月12日開催)
本町と友好町を結ぶ北海道大空町で、合併10周年を祝う町民運動会が開催され、藤本町長、職員、氷川町民の8名とひかりんで参加しました。この日は、北海道と思えないほど30度を超える暑さで、東京都稲城市(大空町と友好町)、大空町、氷川町との合同チームで参加。ひかりんも、お友達の稲城なしのすけ(稲城市キャラクター)とそらっきー(大空町キャラクター)と一緒に、熱い中応援がんばりました。
うきうきぷれす「ゆるキャラ座談会」(平成27年4月7日開催)
宇土市、宇城市界隈の地域に密着した無料情報誌として人気の、うきうきぷれすの企画で、近隣のゆるキャラ6体が集まり、「ゆるキャラ座談会」が開かれました。座談会では、日頃の悩みを打ち明けたり、それぞれの地域の良さを体で表現したりと、終始笑いが絶えない会となりました。
第10回「氷川まつり」に登場(平成27年3月22日開催)
竜北公園において、第10回氷川まつりが開催され、たくさんのお客さんで盛り上がる中、ひかりんも登場しました。この日は、氷川町と友好町提携を結ぶ、北海道大空町のキャラクター「そらっきー」と熊本県のキャラクター「くまモン」も応援に駆け付けてくれました。ステージイベントでは、「くまモンタッチ」と「くまモン体操」を子どもたちと一緒に踊り、会場内は大盛況でした。