令和5年3月、「氷川町公式LINE」がさらに便利に、使いやすくなりました!
友だち追加すると、ごみ出しの日や子育て、イベント情報など、欲しい情報だけを選択して受け取ったり、行政手続きに簡単にアクセスしたりすることができます。機能は今後も拡充予定です。ぜひ、友だち追加してご利用ください。
機能紹介
受信設定
子育てやイベント情報などの中から、欲しい情報を選んで受信することができます。
※災害情報など、重要度・緊急度の高い情報はすべての登録者に配信します。
※ブロックすると受信できなくなりますのでご注意ください。
【情報カテゴリ】
- 健康・福祉
- 子育て
- イベント情報
- まちの話題
- 町からのお知らせ
- ごみ・リサイクル収集日のお知らせ
【設定の仕方】
(1)リッチメニューの右下「受信設定」をタップ。
(2)受け取りたい情報やお住まいの地域などを選択し、送信をタップ。
※設定した内容を変更する場合は、同じ手順で再送信していただくと可能です。
新型コロナ関連情報
ワクチン接種予約サイトや相談窓口、各種支援などにすぐにアクセスし、調べることができます。
(1)「新型コロナ関連情報」をタップ。
(2)知りたい情報をタップすると、チャットボットが案内します。
行政手続き
行政手続きのオンライン申請に簡単にアクセスすることができます。
「引越し」をタップすると、マイナポータルの「引越しワンストップサービス」にご案内します。
(1)「行政手続き」をタップ。
(2)手続きしたいカテゴリをタップ。
(3)各オンライン手続きに案内します。
ごみ・リサイクル
ごみの出し方やリサイクルの仕方を手軽に調べることができます。
(1)「ごみ・リサイクル」をタップ。
(2)知りたい情報をタップ。
(3)各項目の中から知りたい情報を選ぶと、チャットボットが回答を案内します。
➤ごみの分別を調べる
調べたいごみの名前を入力すると、チャットボットが分別方法を回答します。
(1)ホーム画面左下のキーボードアイコンをタップ。
(2)ごみの名前を入力、送信する。
(3)ごみの分別を案内します。
防災情報
位置情報を利用した避難所検索やハザードマップ、氷川町に出されている警報・注意報情報に簡単にアクセスできます。
➤避難所を調べる
自分の位置情報を送信することで、近くの避難所の場所が分かります。
(1)「防災情報」をタップ。
(2)「避難所を調べる」をタップ。
(3)位置情報を送信すると、近くの避難所を案内します。
利用方法
氷川町LINE公式アカウント アカウント名 | 二次元コード |
---|
氷川町 (@hikawatown) |
|
利用上の注意
LINEの利用に伴うデータ通信料は、利用者の負担となります。
「氷川町ソーシャルメディア運用方針」をご確認いただき、同意のうえ、ご利用ください。